当社の取り組みや活動などをお知らせします
2025年9 月10日
お知らせ
『OPEN HOUSE JAPAN 2025』に出展
2025年8月7日
講座「ProtoPie で始める直感的なUIプロトタイピング」をUdemyで配信開始
2025年7月16日
「デザインエンジニアリングに必要な『評価』手段」ホワイトペーパー 第6回を公開
2025年7月9日
プレスリリース
フォント活用によるUI/UX品質レビュー『UI×フォント診断サービス』の提供開始
2025年6月19日
デジタルインク × AI が拓く教育革新 ‐ sdtech × Wacom が実現した新たな学習環境(事例に記事追加)
2025年5月14日
シミュレーション・ソフトウェアで簡単に日本の景観を構築できる3Dオブジェクトパッケージ&自動配置ツールを販売開始
2025年1月16日
組込みGUI開発ツール『Storyboard』ディスカウントキャンペーンのご案内
2025年1月6日
2025年 新年のご挨拶
2024年12月26日
『TOKYO DIGICONX』に出展
2024年12月20日
年末年始休業のお知らせ
2024年11月21日
『INNOVATION LEADERS SUMMIT 2024』に出展
2024年11月14日
『第4回 XR・メタバース総合展 秋』に出展
心地よい入眠を誘う『おやすみ体験』技術デモ開発(事例に記事追加)
2024年10月31日
当社オフィス移転のお知らせ
2024年10月17日
『新技術創出交流会』に参加
パートナー社製品 “MCI(軽度認知障害)早期発見タブレット” の紹介記事を公開
2024年10月3日
『第14回 農業WEEK(通称:J-AGRI)東京展』に出展
2024年7月25日
「デザインエンジニアリングに必要な『実現』手段」ホワイトペーパー第5回を公開
2024年6月13日
日本テレネット「eコンシェルジュ」向けサービスアプリケーション開発(事例に記事追加)
2024年6月6日
GUI開発ツール「Storyboard Development Suite」の販売代理店契約を大阪エヌデーエスと締結
パートナー社製品 “簡単組み込みGUI『Storyboard』” の紹介記事を公開
2024年5月23日
ISMS認証「ISO27001」の認証取得に関するお知らせ
2024年3月28日
「デザインエンジニアリングに必要な『発想』手段」ホワイトペーパー第4回を公開
2024年3月12日
Servicesページをリニューアル
会社説明動画:導入編(Columnsに動画追加)
2024年3月7日
ダイナコムウェア社主催『GBセミナー』に参加
2024年2月29日
『社長名鑑』のトップインタビュー業界毎特集に、当社代表 川端のインタビュー掲載
2024年1月18日
高精細 空中ディスプレイのデモコンテンツをデザイン開発(事例の記事を更新)
2024年1月5日
2024年 新年のご挨拶
2023年12月20日
2023年11月30日
『INNOVATION LEADERS SUMMIT 2023』に出展
2023年11月9日
『オートモーティブ ソフトウエア エキスポ(EdgeTech+ 2023内特別企画)』に出展
2023年11月2日
『アニュアル・カンファレンス 2023』(Iasa日本支部主催)に参加
高齢者の遠隔見守りをテーマに技術デモ開発(事例に記事追加)
2023年10月26日
「発想を実現し確からしさを高める『デザインエンジニアリング』」ホワイトペーパー第3回を公開
2023年7月20日
『デザインエンジニアリングは、なぜ必要か?』 デザイナーとエンジニア共創の必要性をホワイトペーパー第2回にて解説
2023年7月13日
エクストリーム社のWebサイトコラムで、エクストリーム 佐藤社長と当社代表 川端の対談掲載