Services

エスディーテックは、お客様の目的や課題に合わせて
短期間で導入しやすいサービスを提供しています。

サービスの特色

発想
HCD-net 認定の人間中心設計専門家であるデザインコンサルタントが、クライアントとの共創を推進いたします。

コンセプト設定

要件定義・構造化支援
企画/ CX 検討支援
デザイン思考導入支援
市場/ユーザー調査・分析
UX / UI エキスパートレビュー
達成手法/代替手段支援

アイデア創出支援
コトづくり共創発想支援
キービジュアル作成
PoC / MVP 仕様策定支援
プロトタイピング講座
XR 導入支援

アイデア創出支援
コトづくり共創発想支援
キービジュアル作成
PoC / MVP仕様策定支援
プロトタイピング講座
XR 導入支援

評価・設計・試作実装

UX / UIデザイン
受容性評価
PoC / MVPプロト開発
機械学習導入支援
学習モデル開発支援
データ解析支援

XR 開発
業務プロセス改善
デザインガイドライン策定

XR 開発
業務プロセス改善
デザインガイドライン策定

実装
開発経験豊富なアーキテクトを中心に専門性の高いデザイナとエンジニアのチームが、クライアントと共に伴走いたします。

基本設計・詳細設計

量産仕様策定支援
システム構成検討支援
アーキテクチャ設計
フィジビリティ検証支援

アーキテクチャ設計
フィジビリティ検証支援

実装・試験

エンベデッド開発
Web サービス開発
スマートフォンアプリ開発
サーバ開発

スマートフォンアプリ開発
サーバ開発

各サービス導入後、さらに必要となるサービスをご提案しながら、長期的にサポートすることも可能です。

提供サービスの中から、短期間で導入しやすいサービスをご用意しました。

001 デザイン

01: デザイン思考入門(座学)

02: UX デザイン(ワークショップ)

03: サービスデザイン(ワークショップ)

04: UX / UI エキスパートレビュー(調査)

002 エンジニアリング

01: AI 初心者のためのはじめての AI 講座(座学・演習)

02: AI 技術導入に向けたはじめの一歩支援(調査・設計)

03: ノンデザイナのためのプロトタイピング講座(座学・演習)

 

001-01

デザイン思考入門(座学)

  • デザイン思考導入に向けた入門講座

    UX デザイン/デザイン思考やサービスデザインについて、エスディーテックの UX デザイナが実践で培った知見やノウハウも交えた実践的な内容で解説します。

フロー

■1日講座(6時間)
午前: UX デザイン/デザイン思考

一般的な概念から具体的な導入手法( HCD プロセスなど)を解説

午後:サービスデザイン
UX デザインとの違い・関連性から導入に必要なポイント、視点などを解説

午後:ディスカッション
デザイン思考導入に向けたヒアリングなど
成果物
  • デザイン思考入門テキスト
価格 10万円(税別)

※ 11名以上をご希望の場合、別途費用を調整致します。
また、お客様のご希望に応じて、内容をカスタマイズすることも可能です。その場合は価格を調整いたします。
001-02

UX デザイン(ワークショップ)

  • 貴社製品/サービスに対する共創アイディエーション

    UX デザイン視点を取り入れたコトづくりのアプローチで、貴社メンバーと一緒にワークショップ形式でアイデアを共創します。

フロー

ヒアリング‥1~2回
貴社の課題感・開発メンバースキルなど

当社にてワークショップ設計‥ 1~2週間

ワークショップ‥ 1日/終日
貴社製品/サービスに対する共創アイディエーション

当社にてワークショップまとめ・資料作成‥ 2日~1週間

報告会実施‥ 2時間
成果物
  • 製品デザインアイデア集
価格 150万円(税別)
001-03

サービスデザイン(ワークショップ)

  • サービスデザインに対する共創アイディエーション

    貴社サービスに伴う快適なユーザー体験を継続して提供し続ける仕組み(サービスデザイン)を貴社メンバーと一緒にワークショップ形式でアイデアを共創します。

フロー

ヒアリング‥1~2回
貴社の課題感・開発メンバースキルなど

当社にてワークショップ設計‥ 1~2週間

ワークショップ‥ 1日/終日
サービスデザインに対する共創アイディエーション

当社にてワークショップまとめ・資料作成‥2日~1週間

報告会実施‥2時間
成果物
  • サービスデザインアイデア集
価格 150万円(税別)
001-04

UX / UI エキスパートレビュー(調査)

  • ユーザビリティの問題点を、顧客視点で様々な角度から評価
  • わかりづらい部分や使いづらい部分など、UX 視点で課題抽出
  • 問題点や抽出された課題への改善案を提示
フロー

ヒアリング‥1~2回
現行製品または次期製品企画のコンセプト・要件・貴社の課題感など

当社にてレビュー設計‥約1週間

エキスパートレビュー実施‥1~2週間
人間中心設計専門家/UXデザイナ 3名でレビュー
意見を集約し、改善案を検討・作成

報告会実施‥2時間
成果物
  • 評価シート
  • 改善提案書
価格 150万円(税別)
002-01

AI 初心者のためのはじめての AI 講座(座学・演習)

  • 短期間・低コストで、AI とは何かを学び、AI プロトタイピングを体験する

    AI で何ができるのか、どんなサービスに生かせるのかなどを、エスディーテックの AI コンサルタントが、座学と演習[簡単な AI プロトタイプ(画像分類)の作り方]により伝授します。

フロー

■1日講座
前半:座学

「AI を知る」講座

後半:演習
画像分類 AI を実際に作ってみる
成果物
  • 「 AI を知る」講座テキスト
  • 講座参加者が作成した画像分類 AI
価格 1~4名/20万円(税別)
5~10名/30万円(税別)

※11名以上をご希望の場合、別途費用を調整致します。
また、お客様のご希望に応じて、内容をカスタマイズすることも可能です。その場合は価格を調整いたします。
002-02

AI 技術導入に向けたはじめの一歩支援(調査・設計)

  • 導入の目的・技術的方針・仮説の整理/提案
  • 導入の仮説検証に向けた実験提案

    貴社の AI 技術導入に向けて、エスディーテックの AI コンサルタントが、技術的な目的・仮説・検証方法を迅速に提案します。

フロー

ヒアリング‥1~2回
貴社の課題感・要件など

AI 技術導入における目的/方針/仮説/検証方法などを当社にて設定‥1~2週間

ディスカッション‥半日
設定した方針や仮説検証方法に対する意見交換/共創

当社にて提案内容のブラッシュアップ‥2日~1週間

報告会実施‥2時間
成果物
  • AI 技術導入に向けた方針と仮説検証のための実施提案書
価格 150万円(税別)
002-03

ノンデザイナのための UI プロトタイピング講座(座学・演習)

  • 短期間・低コストで UI プロトタイプの作成手法を学ぶ

    Web サイトやアプリの企画イメージを社内で手早く作成したいなどのご要望に向けて、簡単な UI プロトタイプ(ワイヤーフレーム+画面遷移)の作り方をエスディーテックの UX デザイナが、座学と演習により伝授します。

フロー

■1日講座
前半:座学

スマホアプリの UI ワイヤーフレーム講座

後半:演習
講座内容を参加者が実際に作ってみる
成果物
  • UI ワイヤーフレーム講座テキスト
  • 講座参加者が作成した UI ワイヤーフレームファイル
価格 1~4名/20万円(税別)
5~10名/30万円(税別)

※11名以上をご希望の場合、別途費用を調整致します。
また、お客様のご希望に応じて、内容をカスタマイズすることも可能です。その場合は価格を調整いたします。

まずはお気軽にご相談ください。上記001-02と001-04を組み合わせるなど、カスタマイズしたプランもご提案可能です。