
製品・サービス開発でこのようなお悩み・課題はありませんか?

アイデアを要件や仕様に
上手に落とし込めなかった

デザインしたものが、
机上の空論となっていて
実現不可能だった

実装のフェーズで、
設計あるいは要件に抜け漏れが
あることに気付いた
これらの課題の多くは、デザイナとエンジニアがチームとなることで解決できます。
デザインプロセスとエンジニアリングプロセスの融合がエスディーテックの特色です。
エスディーテックでは、デザイナーとエンジニアが開発の初期段階から共に参画し、
ユーザーにフォーカスした、高品質のユーザー体験(=GOOD UX)を目指しています。

エスディーテックの強み
エスディーテックが携わる開発の多くは、アイデア創出や企画設計フェーズから実装までの各工程で、デザイナとエンジニアが参加します。
また、知見と経験豊かな専門家がチームとなって貴社のプロジェクト成功をサポートします。
ユーザー中心の観点を保持しながら製品やサービスを考え続けることができ、 高いレベルでユーザー体験と機能の両立を実現すること ができます。

Design Consulting
ーデザインコンサルティングー
HCDプロセスをベースにデザインを推進します。
エンジニアリングプロセスにユーザー要件を伝えるためのアウトプットも作成します。
HCD-net 認定の人間中心設計専門家であるデザインコンサルタントが、クライアントとの共創を推進いたします。

※HCDプロセス:ISO9241-210:2010に規定(HCDとは・・・Human Centered Design:人間中心設計)
活動例
HCDプロセスに基づき、ユーザビリティの高い製品・サービス開発を実現
利用状況の把握と明示
-
エスノグラフィ
-
デプスインタビュー
-
グループインタビュー
-
アンケート
-
Webリサーチ
-
ドッグフーディング
-
カスタマジャーニーマップ(As-Is)
ユーザーの要求事項の明示
-
ペルソナ
-
カスタマジャーニーマップ(To-Be)
-
ユースケース
-
シナリオ
-
UXコンセプト
-
UIコンセプト
解決策の作成
ワイヤーフレーム検討
プロトタイピング
デザインコンセプト
トーン&マナー検討
画面遷移/レイアウト検討
製品実装
ユーザー評価
概念実証 (Poc)
ヒューリスティック評価
エキスパートレビュー
ユーザビリティテスト
WEBアンケート
会場調査
操作ログ分析
Engineering Solution
ーエンジニアリングソリューションー
アイデアやプロジェクトの実現に向けて、様々な解決策や手法を提案します。
HCD-net 認定の人間中心設計専門家であるデザインコンサルタントが、クライアントとの共創を推進いたします。

解決策の提案
ソフトウェア開発・データ分析・他社ソリューション連携など、お客様の課題に対して包括的な解決策の提案に取り組みます