エスディーテックは、アイデア・コンセプトを考える
デザイン上流から、具体的なプロダクト・サービス開発の
実現まで一貫して手がけています
sdtech Inc.
在宅勤務の導入に伴い、オフィスを2フロアから1フロアに削減し、新しい働き方に合わせてオフィス全体をアップデートしました。
株式会社ワコム
株式会社ワコムと共に、デジタルペンのデータに現れる人の心理の探求を続けています。 Connected Ink 2020 では、個人と集団との関わり方をテーマに、これまでより抽象度の高いアートワークを製作しました。
株式会社エクシング
エクシングとともに、カラオケ⽤検索端末のソフトウェアを開発。 エスディーテックはデバイス構想、機能提案や要件定義、UI/UXデザイン、デザイン仕様検討、ソフトウェア仕様検討、実装、評価まで包括的に担当しました。
京セラ株式会社
京セラ株式会社と協働し、京セラの想い描く未来のコンセプトカー 「Moeye(モアイ)」のGUIとソフトウェアを開発しました。
心理状態を「心のうつろい」として、デジタルペンの動きと生体データから推定することを試みました。木を描くことに焦点を当て、収集したデータをリアルタイムに分析して心のうつろいを推定し、描いた木に対して反映します。
(Automobile)
北米市場向け次世代車種のアイディエーションを現地北米デザイン会社や北米で暮らすユーザーインターフェースの専門家と共に行い、ユーザの暮らしと共にある次世代のクルマを想定したシナリオを作成し、実現性の評価をしました。
sdtech R&D
より見やすく、そしてエスディーテックの活動を発信しやすくなるよう、エスディーテックのコーポレートサイトをリニューアルしました。
Connected Ink 2018 にデジタルペンを使用した学習支援システムのデモを展示しました。