top of page

Client

​:

日本テレネット株式会社

Annual

​:

2024年

Services

​:

UX・UIデザイン, グラフィックス制作, ソフトウェア設計コンサル, ソフトウェア開発, デザインコンサル

OUTLINE

エスディーテックは、日本テレネット株式会社(以下、日本テレネット)が提供するサービス「eコンシェルジュ」のタブレット向けアプリケーション開発およびUI/UXデザイン開発を行いました。

「eコンシェルジュ」は2022年に京都市東山区にてサービス実装実験が行われ、2024年には札幌市と民間事業者等で構築する「札幌市スマートシティ推進協議会」が推進する「新・さっぽろモデル」事業のサービスシステムに「eコンシェルジュ」の会話システムが採用されました。


eコンシェルジュ_タブレット画像


【「eコンシェルジュ」とは  】

高齢者世帯のゆたかで幸せな暮らし=Well being を叶えるべく、日本テレネットが事業化を進めているサービスです。

日本テレネット:Webサイト/eコンシェルジュ PROJECT

https://ai-ai.jp/


【「新・さっぽろモデル」事業とは  】

札幌市内で高齢化率の高い地域の一つである厚別区もみじ台・青葉エリアを対象に、タブレットなどを通じて生活支援や健康増進、コミュニティ活性化などのサービスを提供する事業です。

札幌市:Webサイト/デジタル田園都市国家構想 > 新・さっぽろモデル https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/degitaldenentoshi/shin-sapporomodel.html



クライアントの課題

京都市東山区での実装実験に向けて、日本テレネット・サーバー/会話エンジン開発企業・端末開発企業のそれぞれと連携でき、ユーザビリティやシステムコンセプトの確立が出来るアプリケーション開発企業を求められていました。

また、「新・さっぽろモデル」では新たな座組みとなるため、京都市東山区での取り組みを理解し、両プロジェクトの平行開発へスムーズに移行する必要がありました。

 

エスディーテックの対応

関係各社と協議・調整し、上流デザインから実装工程まで実現可能な仕様/設計を構築しました。

上流デザインでは、高齢者にも分かりやすく使いやすいアプリケーションを実現するために、高齢者の認知/身体的特性を考慮した画面設計や視覚的デザインを目指しました。


アプリUI(イメージ1)
アプリUI(イメージ2)
アプリUI(イメージ3)

 

デザイン
  • ターゲットとなる高齢者の特性分析

  • ペルソナ策定(日本テレネットとの共創)

  • デザインコンセプト策定

  • デザインガイド策定

  • UI/UX設計

  • UIデザイン作成

 

アプリケーション開発
  • 株式会社LIMNO社製タブレット「LIMNO Tab Funity」およびMDM(モバイルデバイスマネジメント:個別用途に応じたカスタマイズの端末管理サービス)との連携

  • Android Studioを開発環境として、Kotlin(Nativeアプリ)/ React(webアプリ)実装

  • サードパーティの会話エンジンとの連携

  • 管理側サーバーとの連携


     

関連情報

日本テレネット株式会社:Webサイト/リリース記事

https://www.nippon-tele.net/release/20240314_2595/


株式会社LIMNO:Webサイト/ニュース記事



Works
日本テレネット「eコンシェルジュ」向けサービスアプリケーション開発
bottom of page