top of page
Works
『ネオクラシックUXメーター』バイクメーターのUX体験デモ開発

Client

​:

sdtech R&D

Annual

​:

2025年

Services

​:

UX・UIデザイン, グラフィックス制作

OUTLINE

クラシックスタイルのバイクにおいては最新技術の情報表示やコネクテッドサービスへのあきらめ、旧態然とした視認性や操作性、カスタマイズ性の低さなど多くの課題が考えられます。

UXデザインの観点からユーザーニーズの課題解決に向けて、メーターデザインを再考したプロトタイプの製作に取り組みました。


おやすみ体験デモ_eyecatch

UX DESIGN
  • コネクテッド・ネオクラシックメーター

    • 丸型デザインと最新の情報表示、コネクテッドサービスとの融合

  • アナログ・デジタルメーター

    • 走行モードに応じて機能とデザインを変化

  • UXモード

    • バイクライフを彩る体験「旅、天気、冒険、音楽」を切替

  • クイックアクセスボタン

    • シーンに応じたレイアウトのタッチパネル

  • デジタル・カスタマイズ

    • ダーク/ライトのテーマ切替



PROTOTYPE

Figmaで検討したUIデザインや画面遷移をUnityで実装、ハードスイッチやタッチパネル操作も含めたリアルな体験を確認できるプロトタイプとして製作しました。

システム��構成図
システム構成

NEXT STEP

課題解決に向けた次の取り組みとして、現在、株式会社レスターの協力のもと、TouchNetix社の静電容量式タッチICを搭載した静電容量式タッチパネルとレスター社が特許取得のタッチパネルソリューションを活用して、操作性の向上に向けた新しい技術とUXデザインの融合に挑戦中です。


レスター社 スイッチ on 静電容量式タッチパネル

株式会社レスターは、① 物理操作子の構造、静電検出アイデア ② エリア毎の静電増幅率/検出アルゴリズムに関しての特許を取得しております。 これにより、静電容量式タッチパネル上にプラスチックやガラスなどの物理的なボタンやダイアルなどを設置できるようになります。


TouchNetix社 コントロールIC(aXim)

TouchNetix社は静電容量式のタッチパネルコントローラーICメーカーです。 通常のTouch機能に加え、非接触操作/Hover、近接/Proximity、圧力感知/Force、振動/Hapticsトリガー機能、計5つの機能を1ChipでコントロールできるIC(aXiom)を、車載や産業機器、民生など幅広い分野にご提案しています。


TouchNetixのコントロールICとレスターの特許技術を応用した静電容量式タッチパネル
TouchNetixのコントロールICとレスターの特許技術を応用した静電容量式タッチパネル


エスディーテックへのお問い合わせはこちら


bottom of page