キャリア採用
アプリケーション開発
エンジニア
業務内容
Webアプリ、スマートフォンアプリ、車載GUIアプリ、エンタメ機器搭載アプリなど多様なプラットフォーム向けのアプリケーション開発をご担当いただきます。
要件定義〜設計・実装・テスト・リリースまで、一貫して携わる機会があり、UX/UIデザイナーと連携しながら、「体験」を重視したアプリケーション開発を推進していただきます。
※すべての工程を一人で担うのではなく、チームで得意領域を補完し合いながら進行しています。そのため、これまでのご経験を活かしつつ、新たなスキル・領域への挑戦やスキルアップも可能な環境です。
■具体的には
Webアプリ、スマートフォンアプリ、車載機器など各種アプリケーション開発における要件定義、システム設計、機能設計、詳細設計、実装、テスト設計・開発、リリース対応
複数プラットフォーム(例:iOS/Android/Web)に対応したアプリケーション開発
試作開発(新技術の導入可否やUX/UIの実現性の検証)、プロトタイピングの設計・実装・評価
UI/UXデザイナーと協働し、画面UIやインタラクション設計・開発、技術的実現性の検討
各種プラットフォーム上での動作検証、パフォーマンスチューニングなど
【プロジェクト例】
スマートフォンアプリ、車載アプリなどのネイティブアプリケーション開発
Web・スマホ・GUIアプリを統合するマルチプラットフォーム対応アプリ開発
車載インフォテインメントシステム(IVI)やデジタルメーター、センターディスプレイなどのGUIアプリ開発
レジャー製品向けなどのアプリ開発
タブレット端末向けハイブリッドUIアプリケーション開発(Kotlin×React)
募集背景
当社は、「製造業×UX」領域で独自のポジションを築き、UXデザインからソフトウェア開発までを一貫して支援しています。
近年は、様々な製品において“体験価値”が競争力の源泉となり、より洗練されたUI/UX設計や使いやすいアプリケーションの開発が求められています。
こうした背景のもと、当社ではWebアプリ、スマートフォンアプリ、車載GUIアプリ、エンタメ機器向けアプリなど、多様なプラットフォームにおける開発プロジェクトを多数手がけており、UI/UXデザイナーと連携しながら、体験を重視した開発スタイルを強みとしています。
現在、案件の増加や新規プロジェクトの立ち上がりに伴い、開発体制を強化するため、アプリケーションエンジニアの増員を行います。
仕事のやりがい
先行開発や研究開発プロジェクトに携わる機会が豊富
非接触UIやAI・センサーデータ活用など先端デバイスのアプリケーション開発に携われるチャンスがある
UI/UXデザイナーやHCD(人間中心設計)専門家と連携しながら、構想段階からプロジェクトに参画する機会が豊富
日本を代表するメーカーやグローバルカンパニーのプロジェクトなど影響力のある製品開発に携われる
リモート/フルフレックス制により柔軟な働き方が可能(※プロジェクトにより一部出社あり)
Slackでの技術共有や勉強会など、ナレッジを共有し合う文化
組織名/体制
デザインエンジニアリング2部
デザイナーとエンジニアが約30名在籍しています。
各プロジェクトには、人間中心のデザイン思考でアイデアを発想するデザイナーと、様 々な技術的手法やツールを駆使してアイデアを実行可能な形にするエンジニアがアサインされ、共創して製品開発や価値創造をしています。
技術スタック
※プロジェクトにより異なります
言語・フレームワーク:
Java、C++、C#、Kotlin、Swift、TypeScript、Flutter、React Native、Unity など
開発環境:
Android Studio、Xcode、Linux、Android Automotive OS
その他ツール:
GitHub、JIRA、Redmine、Slack など
募集要件
必要スキル&経験
以下、いずれかのご経験を2年以上お持ちの方
オブジェクト指向プログラミングによる開発経験 2年以上 └ 言語は不問(例:Java/C++/C#/Kotlin/Swift/TypeScriptなど)
スマホアプリ、Webアプリ、組込機器向けアプリのいずれかの開発経験
歓迎スキル&経験
車載機器・組込機器向けアプリ/ミドルウェアの開発経験
組込みOS(Linux、Android Automotive OSなど)上でのアプリケーション開発経験
React、Angular、Vue.js などのフレームワークを活用したWebアプリケーションの開発経験
Unity、Unreal Engine を用いた 3DCG/ゲームエンジン開発経験
ARアプリや映像演出など、ユーザー体験に関わる高度な表現処理の開発経験
開発業務を効率化する社内ツールや支援ツールの開発経験
バックエンドサーバーの設計・開発経験
GitHubの利用経験
ユーザーマニュアルの作成経験
日常会話レベルの英語
求められるマインド
コミュニケーションを取り、チームで成果を出せる方
自らの頭で考え、自走、成長できる方
技術への興味関心が高く、新しい技術のキャッチアップが できる方
給与
月給 31.8万円 〜 50.8万円
※上記金額にはテレワーク手当8,000円/月を含む ※経験/能力を考慮の上、当社規定により優遇 残業手当:残業時間に応じて追加支給 通勤手当:実費精算 昇 給(年1回/9月):1年ごとの目標管理制度の評価に応じて見直し 賞与:業績に応じて支給(年1回/9月) 想定年収 412万円 〜 660万円
働きやすさ・職場環境
フルリモート勤務可
※案件特性により月数回出社の可能性あり
応募方法
以下の「応募フォーム」よりご応募下さい。折り返し採用担当より連絡差し上げます。
お問い合わせの内容によっては、回答にお時間をいただく場合や、返答できない場合がございます。
フォームは24時間受け付け致しておりますが、対応は下記の営業時間内にて対応させていただきます。
営業時間: 10:00〜18:00(土・日・祝日、年末年始、または当社が定める公休日を除く)